マルチブログ構築まとめ for MT3.3


準備

まず、下記プラグインをインストールして下さい。

必須プラグイン:MultiBlog
マルチブログを実現するためのプラグインです。
推奨プラグイン:CutString
MTタグの値の一部を一定の条件で抽出できる追加属性を提供するプラグインです。
推奨プラグイン:Compare Plugin
MTタグの値を自由に条件比較できるプラグインです。数値判断のほか「カテゴリ名がXと等しいか」のように文字列判断もできるため、実質<MTIfCategory>に取って代わります。一つのタグで複数を対象に判断できるのでソースもコンパクトになります。
準推奨プラグイン:BlogRebuilder
複数のブログを一括再構築できます。MTタグに異常があってもエラーが出ないため、チェックを忘れずに。

推奨プラグイン2点は元々非常に汎用性が高く、マルチブログでなくとも推奨できますが、これらによりブログ別条件分岐が簡単になります。


インストール

MTのインストール段階で特別な設定はありません。

MTを通常インストール後、サイト本体となるブログを
「親ブログ」とする。

親ブログに連なるブログを
「子ブログ」とする。

※システム的に親子の関係になるわけではありません。ディレクトリ的に親が上になるだけです。


ブログ作成

MTをサーバへインストール後、親ブログと子ブログを作成する。

ブログは作成時に、自動的に「ブログID」が割り振られる。
(MT管理画面のブログ一覧で、ブログ名のリンクURL末尾にIDがある。<MTBlogID>でも確認可能)

「ブログID」は管理的な並び順にも反映され、後から変更ができないため、あらかじめサイト構造はよく練ったほうがよい。
カテゴリ名のようにブログ名の頭に数字を書くことで「ブログ名順」に管理することも可能だが、あまりスマートではない。


設定

一通りのブログを作成したら設定を行ってください。全ブログで設定を共有はできないので、一つ一つ忘れずに設定する。

ブログ名とブログ説明は下記のように親ブログのものを一括して使用できる。

そのため子ブログ側ではブログ説明を工夫して別の形で使う事も出来る。

「公開」設定のサイトURLとサイトパスは注意する。子ブログ側はサイトURL、サイトパスともに親ブログの下になるよう設定する。


テンプレート

テンプレートは一括して一つのフォルダで管理すると良い。
子ブログ側から、リンクするテンプレートファイルを相対参照で親ブログと同様の場所へ設定すればOK。

管理が複雑になるため、なるべく子ブログ側で独自テンプレートを作らないようにする。作る必要がある場合、テンプレート名を分かりやすく作る
例:「blog04_menu」

MultiBlogのタグについては、下記ページで使用例別により詳しく書かれている。
リンク

テンプレート管理例

たとえば親ブログのカテゴリを全て子ブログにした場合

親ブログ
子ブログ共通

コーディング

子ブログ共用テンプレートの中では<MTIfCategory>が使いづらくなるため、ComparePluginを使用して条件分岐を行うほうがよい。(前述の通り、ComparePluginは実質<MTIfCategory>の完全上位機能プラグインとなるため乗り換え推奨)


Author:Agnist KaBuKi